8月頃、ブラジルで過ごした高校時代のアメリカ人の大親友が20年ものの大恋愛を成就させとうとう結婚する、という知らせが舞い込んできた。最高の知らせなので、自分一人でも行く気満々だったのだが、実はかねてから「いけるものなら子供達をカーズランドに連れて行きたい」「連れて行くなら、カーズが作り話だとわかる前の年齢で連れて行ってあげたい」と思っていたので、妻と散々協議した末、子供達も引き連れて一家全員でLos AngelesとKansas City(友達の住んでいる場所)に行く事にした。
自分は正直生後半年から親の都合で海外移住をしたり、海外旅行はもう目をつぶってても出来る感じなのだが、今回は子供達に配慮した結果、かなりの大旅行になってしまった。これはその記録である。
自分は正直生後半年から親の都合で海外移住をしたり、海外旅行はもう目をつぶってても出来る感じなのだが、今回は子供達に配慮した結果、かなりの大旅行になってしまった。これはその記録である。
Day 3
前日盛り上がってしまったので完全に二日酔い。
だが、ここまで頑張ってきた子供達のためにも朝食のあと当初から予定していたKansas City Zooへ。この動物園、決して動物の数が多いとかサービスが良いとかそういうことではないけど、ゆったり見られるし乗り物も子供心を捉える物(トラム・電車・ロープウェイ等)があって良い。少なくとも長男は繰り返し繰り返し「動物園、すっごく楽しかった!」と言ってた。
前日盛り上がってしまったので完全に二日酔い。
だが、ここまで頑張ってきた子供達のためにも朝食のあと当初から予定していたKansas City Zooへ。この動物園、決して動物の数が多いとかサービスが良いとかそういうことではないけど、ゆったり見られるし乗り物も子供心を捉える物(トラム・電車・ロープウェイ等)があって良い。少なくとも長男は繰り返し繰り返し「動物園、すっごく楽しかった!」と言ってた。
特にロープウェイは座りながらゆったりと広い範囲の動物達を見る事ができてとてもよかった。
特に考えた事はなかったんだけど、どうやら子供達に林檎を丸かじりさせる、という経験をさせたことがなかったらしい。朝食のビュッフェから一個持って来た林檎をあげたらむしゃむしゃ食べてた。
特に考えた事はなかったんだけど、どうやら子供達に林檎を丸かじりさせる、という経験をさせたことがなかったらしい。朝食のビュッフェから一個持って来た林檎をあげたらむしゃむしゃ食べてた。
お昼はRiver Marketエリアに行き、そこで見つけたフォー。アメリカに来たらフォー食べないと病にかかっている。ちょっと前にポートランドでOSCONに行ったときも会場近辺以外で食べたご飯、全部フォーだったくらいフォーが好き。そこには青空市場みたいなものがあるので、ついでにマーケットでぶどうやいちごなどを購入。
その後ホテルの近くにあったスーパー、Cosentino’sで買い物。オレンジジュースや飲み物などを確保。
T-MobileでSIMを買おうかと思ったけど、店員を確保するまで30分くらいかかりそうな感じで子供達を待たすのもなんだったので今回はSIMは諦めた。
夕飯はもう一度Cosentino’sへ行き、そこのデリでルーベンサンドとギロを作ってもらって、持ち帰って部屋で食べた。それだけだとちょっと足りないので買っておいたトマトとフルーツも出す。お昼といい、この夕飯といい、この旅行中で最も通常日本で食べている量に近い量のご飯を食べた気がする。やはりアメリカは気をつけないととにかく量が多い。
その日は動物園ではしゃぎ回って疲れたのか、子供達は事切れるように寝てしまった。 親も泥のように就寝。
その日は動物園ではしゃぎ回って疲れたのか、子供達は事切れるように寝てしまった。 親も泥のように就寝。